新しくやってみたいことがある。
でも自分もいいトシだし、今から始められるのかどうか不安だ。
仮に始められたとしても、モノになるころには遅いのでは・・・
そんな方のために記事を書きました。
読み終わるころには、きっと新たな挑戦に胸躍らせ、行動できるようになりますよ。
何かを始めるのに遅いということはない
何かを始めるのに遅いということはありません。
そもそも遅いかそうでないかの線引きは誰が決めるのですか?
今すぐ始めましょう。
人間は言い訳のプロフェッショナル
人間は言い訳のプロフェッショナルです。
あなたは行動を起こさない自分に対して、遅いからと言い訳がしたいだけなのです。
私もそうですが、行動しないための言い訳ならいくらでも思いつくことができます。
- 忙しいから
- お金がないから
- 自信がないから
- 疲れているから
- 気が乗らないから
5つ・・・。
たった10秒ほどでこれだけ思いつきました(実話)
やりたいことを見つけられるのは幸せなこと
私は現在30代後半ですが、この歳になってようやくやりたいことに気付きました。
誰かのために文章が書きたい。
その思いから主にブログで活動しています。
「30代だと!?お前はまだ若造だからそんなことが言えるんだ!」
って思われた方はいますか?
![マルベリー](https://marumemo.blog/wp-content/uploads/2022/02/about_me.jpg)
また新しい言い訳がでましたね
![アリーナ](https://marumemo.blog/wp-content/uploads/2022/02/3c305c7a5a87076c8ef77d418b1be98f.jpg)
おい!あおるのはそのへんにしとけ!
話を戻しますが、やりたいことがあるってとても幸せなことだと思うのです。
私より年上でもなかなか見つけられないという話はインターネットでもよく見かけますからね。
せっかく見つけたあなたのやりたいことは、やりたいことのまま終わってしまうのでしょうか。
きっとあなたは後悔する
興味深いデータを紹介します。
かつてアメリカで、80歳以上の方の【人生で後悔していること】を調査したことがあったそうです。
その結果、7割以上の方が「チャレンジしなかった」ことを挙げたそうです。
私の推測ですが、残りの約3割は後悔していないのではなく、チャレンジした方々なんでしょう。
黒柳徹子さんとピアノ
私の大好きな考え方を紹介します。
女優や作家など、多くの肩書を持つ黒柳さんですが、彼女は自身がピアノを始めた時の心境を次のように語ったそうです。
(りさりさんのTwitterより)
【思い立った時に遅すぎるという事は無い】
— りさり (@sweetcocoamilk) May 8, 2016
いつも心に留めている黒柳徹子さんの言葉
諦めることが多かった子供時代の私を奮い立たせてくれた。
2007年にブログで描いたもの。 pic.twitter.com/VYXMr90fAi
黒柳さんは行動を起こさなかった場合、未来の自分がそれについてどう思うかをイメージしています。
仮に60歳の時に思い立ったとしても、始めて続けることができれば70歳でキャリア10年。
キャリア10年って、はたから見ても「おおっ!スゲー!」と思いますよね。
反対に行動せずに70歳を迎えた時の後悔ははかり知れないでしょう。
それでも始められない方へ
ここまでつらつらと書いて来ましたが、それでも決心がつかない方もいると思います。
実は私自身もブログを始めるまでには時間がかかりました。
その言い訳の1つが若い世代の活躍です。
様々なブログを巡り、作り方や記事の書き方を勉強していたのですが、成功している20代がとても多いんです。
自分が彼らと同じくらいの頃、何をやっていただろうか・・・と心がズーンと重くなりました。
ブログは軌道に乗るまでに長い時間が必要です。
今から始めて意味あるの?もし成果が出たとしても自分は何歳?40歳?45歳?
そこまで続けて成果が出なかったら?
ネガティブな思考に頭が蝕まれ、しばらくウジウジとしていた期間が4カ月ほどあります。
そして思ったのが、始めていればその時点で4カ月のキャリアがあったはずということ。
黒柳徹子さんの言葉は数年前から知っていました。
あと、実は私より年上になってから始めて、成功している人のブログも見ていたのですが、見て見ぬフリをしていたんです。
結局始めたのですが、決断が遅かったことをすでに後悔しています。
![マルベリー](https://marumemo.blog/wp-content/uploads/2022/02/about_me.jpg)
これまでの人生もずっとそんな感じでした・・・
![アリーナ](https://marumemo.blog/wp-content/uploads/2022/02/3c305c7a5a87076c8ef77d418b1be98f.jpg)
みんなにはこいつを反面教師にして欲しいもんだな
最後に
誰でも新たな挑戦には不安が伴います。
若い人もそうかも知れませんが、一般的に年齢を重ねるごとにそのハードルは高くなりがちです。
ですが最後に自身の行動を振り返るのは未来の自分なのです。
自分自身に辛い思いをさせないよう、今この瞬間を大切にしたいものです。
![アリーナ](https://marumemo.blog/wp-content/uploads/2022/02/3c305c7a5a87076c8ef77d418b1be98f.jpg)
早速始めてみよう!