人生・考え方

他者と比較しないための方法、比較をしてしまう理由を解説します

こんにちは、マルベリーです。悩める猫・学歴コンプレックスがある。・年収が世間より低いからつらい・異性との経験が少ないor無い。・他者と自分の生活を比較して、劣等感を覚えてしまう。といった悩みを抱えていませんか?「他者と比較するな」と言うけれ...
人生・考え方

【同調圧力】内向型のアロマンティックにとって、恋愛至上主義は害悪である

こんにちは、マルベリーです。悩める猫今まで恋人ができたことがない。周りの人間は結婚して子供もいるのに・・・。インターネットには、そういう人間は何か問題があると書いてるし、自分ってダメ人間なのかなあ・・・。と悩んでいる人も少なくないと思います...
人生・考え方

内向型と外向型の違いについて解説します

内向型と外向型の違い内向型と外向型、それぞれの特徴について内向型と外向型は、ユング心理学で提唱された性格類型であり、人のエネルギーの源泉がどこにあるかによって分類されます。内向型と外向型は綺麗に分けられるわけではなく、グラデーションのような...
人生・考え方

【この世は不平等】劣等感を克服するには、内向型の自分を受け入れるしかない

こんにちは、マルベリーです。内向型であるがゆえに、悩める猫積極的に行動を起こせない。友人が多く、明るくキラキラしている人に憧れてしまう。深く考えすぎて落ち込んでしまうことがある。といった劣等感を持っている人は多いのではないでしょうか。この世...
人生・考え方

「いい人がいれば結婚したい」は言い訳ではない

こんにちは、マルベリーです。「いい人がいれば結婚したい」という発言に対して、あなたはどのように感じますか?「そうなんだな」と受け止めるでしょうか?それとも「モテない言い訳」と捉えるでしょうか?私はこの発言をする人の心理が、大きく3パターンに...
ブログ運営

ブログをいつも挫折するから、理由を考えてみた

こんにちは、マルベリーです。ブログをいつも挫折しそうになるので、その理由を考えてみました。ブログを書くからには収益を上げたい。収益を上げるには、SEO、ペルソナ、読者目線を意識しないといけない。でも毎日それだと疲れる。ブログ難しい、嫌い。っ...
人生・考え方

サジェストに浮かぶ「やめとけ」を無視すべき理由

こんにちは、マルベリーです。興味があることをインターネットで調べようとした時、サジェスト(予測変換機能)に「やめとけ」の4文字が出てきたことはないですか?せっかく興味を持って調べているのに、その気持ちを台無しにするこの言葉。結論から言うと無...
ブログ運営

読者を虜にする!読者目線で記事を書く具体的な方法

こんにちは、マルベリーです。「読者目線でブログを書きましょう!」とよく目にしますが、悩める猫読者目線と言われても、どうすればいいのか分からないよ。と感じている方が多いのではないでしょうか?その気持ち、とてもよく分かります。ですが、避けては通...
人生・考え方

あなたが無意識に雇用されることを前提に生きている理由

こんにちは、マルベリーです。みなさんは、悩める猫勢いで仕事を辞めてしまったけど、次はどの仕事に就こうか。悩める猫なぜやりたいことが見つからないんだ・・・。悩める猫ろくな求人がない・・・。といったお悩みを抱えていませんか?苦しいのは、あなたが...
人生・考え方

生存バイアスにまみれた成功体験 判断するのはあなた!

こんにちは、マルベリーです。あなたは将来の夢や目標を思い描いた時に、インターネットや本で成功者の体験を参考にしたことはありませんか?しかし、読んでいるうちに疑う猫これって、単にこの人が恵まれてるから達成できたのでは?と、思ったことがあるので...