人生・考え方

人生・考え方

【逆転の思考シリーズ】趣味を無理に見つける必要はない理由3選

こんにちは、マルベリーです。みなさんは趣味が無いことで困った経験はありませんか?「趣味はなんですか?」初対面の相手から受ける典型的な質問です。これに対して困った経験はないでしょうか?「無趣味です」と返答してもいいのですが、なんだかぎこちない...
人生・考え方

「完璧主義」と「完了主義」を融合!ハイブリッドを目指そう!

こんにちは、マルベリーです。細かい部分にこだわり過ぎてしまう。完成にたどりつけないまま放置してしまう。自分に自信がなくて、過度に失敗を恐れたり、他人の目が気になってしまう。そんなお悩みを抱えていませんか?そんなあなたはもしかしたら「完璧主義...
人生・考え方

それって著作権大丈夫なの!?私の気になる事例を紹介します!

こんにちは、マルベリーです。YouTubeなどで動画を観ていて、これって著作権大丈夫なの?ちゃんと許可得てるの?などと疑問に感じたり、モヤモヤしたことはないですか?この記事では私自身もそのようなことを感じることが多いので、調べてみたことを公...
人生・考え方

努力神話は自分の中だけに存在する

努力神話とは、努力すれば報われるという考え方のことです。しかし、この考え方は本当に正しいのでしょうか?この記事では、努力神話の問題点と努力神話にとらわれないための方法を紹介します。
人生・考え方

結婚についてアラフォーの独身男が考えた

こんにちは、マルベリーです。親が結婚の圧をかけてこなくなって久しいですが、たまに考えることがあります。「結婚しなきゃ・・・」ではなく、結婚という概念についてです。YouTubeやネットニュースなどを見ているとその2文字が嫌でも目に入るので(...
人生・考え方

努力は才能なのか?【結論:才能です】

この議論は昔からあったのかも知れませんが、最近よく見るようになりました。ネット社会のせいでしょうか?それとも不景気で格差が広がっているせい?おそらく両方でしょうし、他にも原因があるのでしょう。今回は「努力は才能か」というテーマで私なりに考え...
人生・考え方

「ファッション発達障害」について思うこと

最近、発達障害やADHD、HSPといった言葉を、自己紹介の一部として使用する人々が増えていることに気づきました。もちろんそういった概念があることは知っていますし、私も簡単なチェックをしてみたこともあります。ただ気になったのは、なぜこんなに他...
人生・考え方

【逆転の思考シリーズ】やる気は存在しない

やらなければいけないことがあるのに、やる気が出ないなあ・・・。いつもギリギリになってようやく動き出すクセ、何とかしたい。ひょっとして、自分のやる気は人より弱いんだろうか。そんなあなたに朗報です!そもそもやる気というものは存在しません!だから...
人生・考え方

【毒親問題】「親のせいにするな」について考えた

「毒親」や「親ガチャ」といった言葉が世間に認知されて久しいですが、そういった概念が受け入れられる一方で、「親のせいにするな」といった声も聞こえてきます。生まれ育った環境が誰しも異なるという点については反論する人間はいないと思いますが、両者の...
人生・考え方

始めるのに遅いということはない【未来のあなたは・・・】

新しくやってみたいことがある。でも自分もいいトシだし、今から始められるのかどうか不安だ。仮に始められたとしても、モノになるころには遅いのでは・・・そんな方のために記事を書きました。読み終わるころには、きっと新たな挑戦に胸躍らせ、行動できるよ...